ウインタースポーツ スキー・スノーボード グラトリ・エアーを動画で紹介

スキーやスノーボード、ウインタースポーツ全般の動画を紹介するブログです。





スノーボードを始める バインディングの付け方を動画で見る

スノーボードを始める バインディングの付け方を動画で見る

の詳しい動画をご紹介します。

 

 

スノーボードの上手い人は、ボードを持って歩いているだけでも格好いいもの。
これは最も一般的な持ち方。
片手でボードのセンターをバランスよく持つようにしよう。
斜面を登るときや長時間歩くときは、ボードを腰に当てて持つと楽に歩ける。
ただ、ボードが人にぶつかる可能性があるので、混んでいるゲレンデではやらないようにしよう。
よく犬の散歩って言われるけど、もしリーシュコードを離してしまうとボードは勝手に流れていってしまう。
危険なので絶対にやめよう。
スノーボードにはスキーのようなストッパー機能が付いていないから、ちゃんと置かないと流れて行ってしまう。
ボードはこのようにフォールラインに直角にしてソールを上に向け、ハイバックで支えるようにして置こう。
このようにソールを下にしておくと、ボードは簡単に斜面を流れていき、どんどんスピードがついて凶器になってしまう。
平地でのバインディングの付け方を覚えよう。
まず、ボードが流れてしまわないように後ろ足のつま先でボードのセンター部分を押さえる。
ハイバックを上げてベースプレートの雪を払い前足を入れる。
ハイバックと足の間に隙間ができないように、しっかりかかとを入れよう。
足を入れたらまずリーシュコード、つまり、流れ止めを止める。
バインディングのストラップは足首から先に締め、かかとをしっかり奥まで入れる。
最後につま先側のストラップを締めて、前足が完了。
後ろ足を付けるときは平地であれば立ったままでも装着できる。
前足と同じように、足首のストラップ、つま先のストラップを締めて出来上がり。
斜面でバインディングをつけるときは、ボードが流れないよう細心の注意が必要だ。
まず、前足は山側を向いた状態でつける。
後ろ足でボードを押さえ、最初にリーシュコードをとめてボードが流れるのを防ぐ。
続いて足首、つま先のストラップを締める
後ろ足を付けるときは山側を向いたままでは装着しづらいので、逆に谷側を向いて座ってつけるようにする。
かかとをしっかり奥まで入れるようにしよう。
普通に立った姿勢から足首、膝、股関節を自然に曲げ、両足均等に荷重する。
上体の向きは前足のつま先の向きと同じようにしよう。
左足を前にしたスタンスをレギュラー、その逆をグーフィースタンスという。
スノーボードは使う用具によって大きく二つに分けられる。
先頭を滑っているのが、アルペンボードとハードブーツを使用するアルペンスタイル。
それ以外のライダーは、フリースタイルボード、ソフトブーツを使用するフリースタイルだ。
スタンスのアングルがフリースタイルよりも前に向いているアルペンスタイルの場合は、上体ももっと前向きになる。
つま先の向きに合わせて体にねじれのない自然な姿勢を心がけよう。
両足が固定されるスノーボードは、バランスが悪くて転びやすいもの。
安全な転び方を練習して慣れておくことで大きな怪我を防ぐことができる。
胸側に転んだときは、ひじから先全体で体重を支えるようにしよう。
手だけ先についてしまうと手首を折ることもある。
ひじから先全体で雪面につくようにしよう。
バックサイドでは後頭部を強打するのが最も危険。
出来るだけ頭部をカバーするようにしよう。
手を頭に持っていく余裕がないときは、顎をしめて頭を打たないようにすること。
背中側も手首だけつくと怪我につながる。
柔道の受け身のようにお尻から先につくようにしよう。
ボードに前足だけ装着して移動するのがスケーティング。
前足に体重をかけてバランスよく立ち、後ろ足でこぐようにしてボードを滑らせる。
ノーズが左右にふらふらと曲がっているね。
前足にしっかり体重がかかっていないとこうなることが多い。
これも後ろに体重がかかってしまった例。
前足でしっかり支えて、後ろ足は前足の前まで持ってくるようにすること。
後ろ足をかかと側に出してこぐ練習もしておこう。
後ろ足をあまり前に持っていくとつまづくので、前足のやや後ろまで持っていく。
スケーティングしてから、後ろ足をバインディングの間に乗せて直滑降。
止まるときは後ろ足を前に蹴りだしてかかと側のエッジを立てる。
リフトを降りるときにも必要なので、しっかり練習しておこう。
ずっと足元を見ているとピタッと止まりにくい。
正面を見てしっかりつま先を上げよう。
同じように直滑降してから、今度は後ろ足のつま先を背中側に蹴りだすようにして、つま先側のエッジを立ててフロントサイドで停止。
膝を前に出すようにすれば、自然につま先立ちになる。
スケーティングでしっかり前足に乗っていないと、直滑降になってからも安定しなくなってしまう。
フォールラインに対してボードを直角にし、しっかりボードを持ち上げる。
着地したらずれ落ちないよう、つま先のエッジを立てよう。
しっかりボードを持ち上げられずボードが斜めになると、荷重をかけたとたんにボードがずり落ちてしまう。
まだターンが上手くできない場合、コースの端まで行ったら方向転換をしなくてはならない。
回転する軸となる方の足を少し伸ばしてから回るようにすると楽にできる。
前足だけバインディングを装着してリフト乗り場まで行き、ボードを進行方向に向けて待つ。
搬器が来たら深く座って、ボードを軽く持ち上げるようにしよう。
このように後ろ足のハイバックを上げたままでは転倒したときに非常に危険。
リフトに乗る前に必ずハイバックを倒すこと。
リフト降り場付近に来たら、ボードを進行方向に向け、後ろ足をボードに乗せる。
そして手で搬器を押すようにして腰を上げ前足に荷重を掛けながら、安全に止まれるところまで滑っていこう。
リフト降り場は下り坂になっていることが多い。
そこで無理にスケーティングしようとすると、体が遅れて転倒してしまうこともある。
降りる前にボードを進行方向に向けていないと、エッジが噛んで転倒してしまう。
必ず前向きにしておくこと。